忍者ブログ
プログラムネタ帳
プログラムの自分に必要なネタを残しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■ DOSプロンプトでコマンドの別名を使用する。(doskey)
DOSプロンプトでコマンドの別名を定義するにはdoskeyコマンドを使用する。
doskey l=dir /b $*
doskey ll=dir $*
※S* は引数を受け取る部分

■ 定義の自動実行
doskeyコマンドの定義は、毎回設定しなくていいように自動実行されるバッチファイルに定義するとよい。

自動実行されるバッチファイルは以下のレジストリに設定する

マシン全体の設定 HKEY_LOCAL_MACHINE/Software/Microsoft/Command Processor/AutoRun
ユーザーごとの設定 HKEY_CURRENT_USER/Software/Microsoft/Command Processor/AutoRun
※両方に同じバッチファイルを設定すると、2回起動される。

図1.マシン全体の設定にc:/bin/autorun.batを設定した場合。
図1.マシン全体の設定にc:/bin/autorun.batを設定した場合。

レジストリエディタの起動は「ファイル名を指定して実行」から「regedit」と入力、
もしくは以下のファイルいずれかをダウンロードして実行するとレジストリが登録されます。
自動実行レジストリ設定ファイル(マシン)ダウンロード
自動実行レジストリ設定ファイル(ユーザー)ダウンロード

■ c:/bin/autorun.batの内容
@echo off
doskey l=dir /b $*
doskey ll=dir $*

自動実行バッチ ダウンロード
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
PR 忍者ブログ|[PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
正拳突き
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
忍者アナライズ